新しさは何一つなかった。
しかし、その戦い方が逆に選手たちを動きやすくしているのだとも思った。
8月20日、夏の甲子園準決勝で下関国際高が8対2で近江高を下して決勝進出を決めた。準決勝での大阪桐蔭高に続き、今年春のセンバツで決勝に進出したチームを破った強さは本物と言っていい。
下関国際の強さとは、徹底した「型にはめる」野球だ。
「こうすれば勝ちにつながる」という戦術を指揮官が掲げ、相手を自分たちの型にはめ込んで勝利をつかむ。
危機管理、想定、そして順応性……下関国際の強みはこの3要素で、それらを司っているのが坂原秀尚監督である。
坂原監督は、試合の序盤に早くも動いた。
「今大会は、立ち上がりが非常に良くない投手がビッグイニングを作られてしまう試合を見てきましたので、早めに初回からでも継投するくらいの意識でいました」
この試合、先発は両エースナンバーがマウンドに上がるも、どちらも本調子とは言えなかった。先攻の下関国際は1回表に幸先よく先制していたが、2回裏に先発の古賀康誠が2者連続四球を出したところで早くも継投に入った。
ブルペン捕手から「古賀の球が高い」と聞いていた坂原監督はエースの不調を予感しており、2番手右腕の仲井慎に試合前から肩を作らせていた。これは大金星を挙げた大阪桐蔭戦と同様の動きで、想定通りに試合が運ばないことを頭に入れた危機管理だった。序盤で大差をつけられて追う展開になれば、自分たちの野球にはめ込むことはできないと考えての決断だった。
「僕は野手なので、常に試合前からいつでも行ける準備はしているようにしています。だから、早い登板でも気にならなかったです」
緊急登板にもかかわらず、2回からの8イニングスを8安打2失点に抑えた仲井はそう語っている。
しかし、その戦い方が逆に選手たちを動きやすくしているのだとも思った。
8月20日、夏の甲子園準決勝で下関国際高が8対2で近江高を下して決勝進出を決めた。準決勝での大阪桐蔭高に続き、今年春のセンバツで決勝に進出したチームを破った強さは本物と言っていい。
下関国際の強さとは、徹底した「型にはめる」野球だ。
「こうすれば勝ちにつながる」という戦術を指揮官が掲げ、相手を自分たちの型にはめ込んで勝利をつかむ。
危機管理、想定、そして順応性……下関国際の強みはこの3要素で、それらを司っているのが坂原秀尚監督である。
坂原監督は、試合の序盤に早くも動いた。
「今大会は、立ち上がりが非常に良くない投手がビッグイニングを作られてしまう試合を見てきましたので、早めに初回からでも継投するくらいの意識でいました」
この試合、先発は両エースナンバーがマウンドに上がるも、どちらも本調子とは言えなかった。先攻の下関国際は1回表に幸先よく先制していたが、2回裏に先発の古賀康誠が2者連続四球を出したところで早くも継投に入った。
ブルペン捕手から「古賀の球が高い」と聞いていた坂原監督はエースの不調を予感しており、2番手右腕の仲井慎に試合前から肩を作らせていた。これは大金星を挙げた大阪桐蔭戦と同様の動きで、想定通りに試合が運ばないことを頭に入れた危機管理だった。序盤で大差をつけられて追う展開になれば、自分たちの野球にはめ込むことはできないと考えての決断だった。
「僕は野手なので、常に試合前からいつでも行ける準備はしているようにしています。だから、早い登板でも気にならなかったです」
緊急登板にもかかわらず、2回からの8イニングスを8安打2失点に抑えた仲井はそう語っている。