専門5誌オリジナル情報満載のスポーツ総合サイト

  • サッカーダイジェスト
  • WORLD SOCCER DIGEST
  • スマッシュ
  • DUNK SHOT
  • Slugger
高校野球

センバツ出場校予想!各地区の選考ポイントを抽出し、運命の32校を占う

松倉雄太

2020.01.23

【地区別小委員会3/北信越2枠、東海3枠、九州5枠】
 例年、選考委員の移動距離がもっとも長いのが特徴。今年は東海、北信越と九州で選考委員長を分ける可能性がある。

 4枠の九州は例年通り4強の明豊、大分商業、創成館、鹿児島城西で決まりそう。

 2枠の北信越は、優勝した星稜は確実。残り1枠は、準優勝の日本航空石川と準決勝で星稜にコールド負けした佐久長聖の比較になる。

 日本航空石川は県決勝でも星稜に2対16の大敗を喫しているが、北信越大会での勝利数は佐久長聖より1つ多い。佐久長聖は確かに分が悪いが、北信越で2試合連続完封。星稜にはコールド負けしたが、得点差は7点だった。

 神宮枠で3校選出になった東海は、中京大中京と県立岐阜商業が確実。残り1枠を藤枝明誠と加藤学園の静岡勢で争う。県決勝では藤枝明誠が5対4で勝ったが、東海準決勝ではコールド負け。一方の加藤学園は東海準決勝が延長サヨナラ負けで、2位出場で1回戦からの登場だったため、シード校だった藤枝明誠より東海での勝利数が1つ多い。この点が選考のポイントになりそうだ。
 
【地区別小委員会/中国・四国5枠】
 例年通り中国2、四国2は基数のため、中国の倉敷商業、鳥取城北と、四国の明徳義塾、尽誠学園のファイナリスト4校は確実。残り1校を中国と四国の3番目で争う。

 中国の3番目は、優勝した倉敷商業に延長で敗れた広島新庄が優勢と見る。

 一方の四国3番目は高知中央と岡豊の争いだが、四国大会の準決勝はともにコールド負け。県決勝の直接対決では7対1で高知中央が勝っており、四国大会での勝利数が1つ少なくても、優勢と見ることができる。

 3番目同士の比較は、負けた試合と地域性を見れば広島新庄。ただし高知中央は県大会では明徳義塾を破り、初出場を目指す点は評価できるかもしれない。
 

RECOMMENDオススメ情報

MAGAZINE雑誌最新号