河村勇輝がNBA挑戦2年目に向けて動き出した。
現地時間7月3日、シカゴ・ブルズが7月10日~20日にラスベガスで開催される「NBA 2K26 SUMMER LEAGUE 2025」の出場メンバーを発表。ロスター14名の中に"Yuki Kawamura"の名が記されており、河村がブルズの一員としてサマーリーグに出場することが明らかとなった。
2024-25シーズンをメンフィス・グリズリーズの2WAY契約選手として過ごした河村は、シーズン終了後にグリズリーズからクオリファイングオファーを提示されず、完全FAとなっていた。
昨年はパリ五輪があった関係でサマーリーグの出場を見送った河村だが、10月のトレーニングキャンプとプレシーズンでチャンスを掴み、下部リーグと行き来可能な2WAY契約を締結。再び契約獲得を目指す今年は、新天地で夏の段階からアピールに励むこととなる。
ブルズと言えば、1990年代に"神様"マイケル・ジョーダンを擁し、6度の優勝を飾った東の名門だ。サマーリーグとはいえ、日本人選手が所属するのは初となる。
なお、ブルズの2WAY契約は現状3枠のうち2枠が埋まっている。サマーリーグチームには、その2選手(エマニュエル・ミラー、ジャミア・ヤング)のほか、昨年のドラフト11位ルーキーのマタス・ブゼリスや、昨季Gリーグのメンフィス・ハッスルで河村と共闘したマオジーニャ・ペレイラも名を連ねている。
日本人選手では富永啓生がインディアナ・ペイサーズで、馬場雄大がニューヨーク・ニックスの一員として今年のサマーリーグに出場することが発表されており、4選手が出場した2019年に続いて2度目の複数選手が参加する大会となる。
ブルズの大会スケジュールは以下の通り。14日(日本時間15日)にはペイサーズとの対戦が組まれており、河村と富永の直接対決も見られるかもしれない。有望な若手が集う夏の登竜門で、日の丸戦士たちのアピール合戦に期待だ。
■ブルズ(河村所属)サマーリーグ日程
7月11日(12日)vsトロント・ラプターズ
7月12日(13日)vsサクラメント・キングス
7月14日(15日)vsインディアナ・ペイサーズ
7月16日(17日)vsミルウォーキー・バックス
※カッコ内は日本時間。7月18日以降はリーグ戦の結果により詳細が決定
※会場:米国ネバダ州ラスベガス ネバダ大学ラスベガス校 トーマス&マックセンター/コックスパビリオン
構成●ダンクシュート編集部
現地時間7月3日、シカゴ・ブルズが7月10日~20日にラスベガスで開催される「NBA 2K26 SUMMER LEAGUE 2025」の出場メンバーを発表。ロスター14名の中に"Yuki Kawamura"の名が記されており、河村がブルズの一員としてサマーリーグに出場することが明らかとなった。
2024-25シーズンをメンフィス・グリズリーズの2WAY契約選手として過ごした河村は、シーズン終了後にグリズリーズからクオリファイングオファーを提示されず、完全FAとなっていた。
昨年はパリ五輪があった関係でサマーリーグの出場を見送った河村だが、10月のトレーニングキャンプとプレシーズンでチャンスを掴み、下部リーグと行き来可能な2WAY契約を締結。再び契約獲得を目指す今年は、新天地で夏の段階からアピールに励むこととなる。
ブルズと言えば、1990年代に"神様"マイケル・ジョーダンを擁し、6度の優勝を飾った東の名門だ。サマーリーグとはいえ、日本人選手が所属するのは初となる。
なお、ブルズの2WAY契約は現状3枠のうち2枠が埋まっている。サマーリーグチームには、その2選手(エマニュエル・ミラー、ジャミア・ヤング)のほか、昨年のドラフト11位ルーキーのマタス・ブゼリスや、昨季Gリーグのメンフィス・ハッスルで河村と共闘したマオジーニャ・ペレイラも名を連ねている。
日本人選手では富永啓生がインディアナ・ペイサーズで、馬場雄大がニューヨーク・ニックスの一員として今年のサマーリーグに出場することが発表されており、4選手が出場した2019年に続いて2度目の複数選手が参加する大会となる。
ブルズの大会スケジュールは以下の通り。14日(日本時間15日)にはペイサーズとの対戦が組まれており、河村と富永の直接対決も見られるかもしれない。有望な若手が集う夏の登竜門で、日の丸戦士たちのアピール合戦に期待だ。
■ブルズ(河村所属)サマーリーグ日程
7月11日(12日)vsトロント・ラプターズ
7月12日(13日)vsサクラメント・キングス
7月14日(15日)vsインディアナ・ペイサーズ
7月16日(17日)vsミルウォーキー・バックス
※カッコ内は日本時間。7月18日以降はリーグ戦の結果により詳細が決定
※会場:米国ネバダ州ラスベガス ネバダ大学ラスベガス校 トーマス&マックセンター/コックスパビリオン
構成●ダンクシュート編集部
関連記事
- 河村勇輝は来季どこへ行く?グリズリーズからクオリファイングオファーを提示されず、完全FAに<DUNKSHOOT>
- 富永啓生と馬場雄大がNBAサマーリーグ出場へ!日本人複数選手の参戦は6年ぶり2度目【日程一覧】<DUNKSHOOT>
- サマーリーグ&NBA2年目に向けてブロニーが意気込み「ミニッツを勝ち取りたいなら、ディフェンス面で脅威になる必要がある」<DUNKSHOOT>
- FIBAが河村勇輝の国際大会TOP25プレーを公開!1位に選ばれたのは2023年W杯“沖縄の奇跡”で決めた一撃<DUNKSHOOT>
- 河村勇輝の“会場熱狂”背面パスがNBA2024-25シーズン「TOP50アシスト」第11位に選出!カリー、ヨキッチら超一流とランクイン<DUNKSHOOT>