しかしそこで音頭を取ったのが、ベテラン格のニコラ・バトゥームとナンド・デ・コロだった。
「2人がチームをひとつにしてくれた。『これは俺たちの責任だ』とみんなを鼓舞して、『すでに起こってしまったことは仕方がない。でもここからは自分たち次第だ』とチームを奮起させたんだ」
シェイ・ギルジャス・アレキサンダーら多くのNBAプレーヤーを擁し、グループを無敗で突破したカナダ相手の準々決勝では、「会場中が敵を応援している」と感じたそうだが、逆にその状況が「失うものはない」というハングリー精神を掻き立て、ヤブセレ曰く、チームの面々は“猛犬のごとく”強敵に向かっていった。
この大一番を82-73で制すと、続く準決勝では、一度は敗れたドイツに73-69でリベンジを果たし、晴れて決勝の舞台に駒を進めた。
世界中のバスケットボールファンが注目したファイナルではステフィン・カリーの華麗なシューティングショーに屈する形となったが、絶望的だった状況からV字回復して手にした銀メダルを、彼らは“勲章”だと感じたという。
その勲章を胸に6年ぶりに立ったNBAの舞台が、前回のセルティックス時代とどう変わったかと聞かれると、ヤブセレは次のように答えた。
「全体的にゲームがすごく速くなったと感じた。みんな本当にボールを素早く回している。選手たちの運動能力もかなり高くなった。誰もがダンクができるようになったように感じるよ。それに、いかに効率的に動くかといったことや、スキルがゲームに影響を及ぼす度合いが強い。ほとんどの選手がリングに近づけるから、ディフェンスの重要性も増している。これらはすべて、自分がボストンにいた頃と比べて本当に変わったと思う点だ」
ちなみにニックスの印象についても、ポジティブにこうコメントしている。
「昨シーズン、彼らと対戦した時に観察していて、とてもチームケミストリーが良い集団だと感じた。みんなのエネルギーが同じ方向を向いていて、理解度も統一されている印象を受けた。それにファンや、何よりアリーナも素晴らしい。俺の持ち味であるハードプレーを発揮して、エナジーを加味したいと思っているよ」
番組内では、すでにブランソン&ハートと息の合った掛け合いを見せていたヤブセレ。新天地での活躍がますます楽しみだ。
文●小川由紀子
「彼が素晴らしい選手であることは間違いない。しかし…」元フランス代表指揮官が語る、エンビード帰化問題の舞台裏<DUNKSHOOT>
「2人がチームをひとつにしてくれた。『これは俺たちの責任だ』とみんなを鼓舞して、『すでに起こってしまったことは仕方がない。でもここからは自分たち次第だ』とチームを奮起させたんだ」
シェイ・ギルジャス・アレキサンダーら多くのNBAプレーヤーを擁し、グループを無敗で突破したカナダ相手の準々決勝では、「会場中が敵を応援している」と感じたそうだが、逆にその状況が「失うものはない」というハングリー精神を掻き立て、ヤブセレ曰く、チームの面々は“猛犬のごとく”強敵に向かっていった。
この大一番を82-73で制すと、続く準決勝では、一度は敗れたドイツに73-69でリベンジを果たし、晴れて決勝の舞台に駒を進めた。
世界中のバスケットボールファンが注目したファイナルではステフィン・カリーの華麗なシューティングショーに屈する形となったが、絶望的だった状況からV字回復して手にした銀メダルを、彼らは“勲章”だと感じたという。
その勲章を胸に6年ぶりに立ったNBAの舞台が、前回のセルティックス時代とどう変わったかと聞かれると、ヤブセレは次のように答えた。
「全体的にゲームがすごく速くなったと感じた。みんな本当にボールを素早く回している。選手たちの運動能力もかなり高くなった。誰もがダンクができるようになったように感じるよ。それに、いかに効率的に動くかといったことや、スキルがゲームに影響を及ぼす度合いが強い。ほとんどの選手がリングに近づけるから、ディフェンスの重要性も増している。これらはすべて、自分がボストンにいた頃と比べて本当に変わったと思う点だ」
ちなみにニックスの印象についても、ポジティブにこうコメントしている。
「昨シーズン、彼らと対戦した時に観察していて、とてもチームケミストリーが良い集団だと感じた。みんなのエネルギーが同じ方向を向いていて、理解度も統一されている印象を受けた。それにファンや、何よりアリーナも素晴らしい。俺の持ち味であるハードプレーを発揮して、エナジーを加味したいと思っているよ」
番組内では、すでにブランソン&ハートと息の合った掛け合いを見せていたヤブセレ。新天地での活躍がますます楽しみだ。
文●小川由紀子
「彼が素晴らしい選手であることは間違いない。しかし…」元フランス代表指揮官が語る、エンビード帰化問題の舞台裏<DUNKSHOOT>
関連記事
- 「そっか、僕に残ってほしくないんだ」シクサーズ退団を決めたヤブセレが胸中を告白「本当に低いオファーだった」<DUNKSHOOT>
- 「彼が素晴らしい選手であることは間違いない。しかし…」元フランス代表指揮官が語る、エンビード帰化問題の舞台裏<DUNKSHOOT>
- ウェンバンヤマが地元で“規格外のイベント”を開催。スポーツと文化を融合する超大型インフルエンサーの新たな挑戦<DUNKSHOOT>
- ウェンバンヤマが血栓症の回復を報告。スパーズ愛を語る「僕の夢は1つのフランチャイズでキャリアを全うすること。ここサンアントニオでね」<DUNKSHOOT>
- ドンチッチとヤニスがユーロバスケット2025参戦へ!ヨキッチは「コーチや代表の主力選手たちと話し合って決める」<DUNKSHOOT>