専門5誌オリジナル情報満載のスポーツ総合サイト

  • サッカーダイジェスト
  • WORLD SOCCER DIGEST
  • スマッシュ
  • DUNK SHOT
  • Slugger
海外サッカー

「完璧な“結婚”になる」ブラジル代表の指揮官人事でスペイン紙はマンC・グアルディオラ監督の成功に太鼓判! ペップには次回開催国の噂も

THE DIGEST編集部

2022.12.19

マンチェスター・シティを率いるグアルディオラ監督。各国の報道ではブラジル行の噂も。(C) Getty Images

マンチェスター・シティを率いるグアルディオラ監督。各国の報道ではブラジル行の噂も。(C) Getty Images

 カタール・ワールドカップ(W杯)での戦いを終え、各代表チームでは監督の去就が注目されている。すでにルイス・エンリケ監督が退き、ルイス・デラフエンテが後任となることが発表されたスペインのように、早々に決着がついたところもあるが、ほとんどがまだ協会の決定を待っている段階にある。

【画像】足首がパンパンに! 準々決勝でPK戦の末に敗れたブラジル代表のネイマールが公開した負傷箇所の様子
 そんな中では、様々な憶測や噂が流れており、今回も準々決勝敗退に終わったブラジルでは、史上初の外国人監督招聘の動きがあると国内外の複数メディアが報じ、その候補には現マンチェスター・シティ監督の「ペップ」ことジョセップ・グアルディオラ、レアル・マドリー監督のカルロ・アンチェロッティ、パルメイラス監督ノアベル・フェレイラ、元アルゼンチン代表監督のホルヘ・サンパオリといった名前が挙がった。

 これには、元ブラジル代表の盟主リバウドがブラジル・サッカーの伝統を守るために国内の人材を登用すべきと主張し、またブラジル・サッカー連盟が2023年1月までは何の決定も発表もなされないとの声明を発表、そして欧州メディアの中でも、候補に挙がった指揮官たちのクラブとの契約状況などから噂を否定するところが少なくない。

 ただ、ペップについては以前に「セレソン」と呼ばれるサッカー王国の代表チームを指揮することに興味を示すコメントを発したこともあり、またバルセロナのスポーツ紙『SPORT』は、「ペップとブラジルが完璧な“結婚”ができる理由」と題した記事で、バルサのレジェンドの南米行きを後押ししている。

 同メディアは、ブラジルでは芸術性のあるサッカーへの回帰を求める声が高まっており、そのためには「ペレがベンチに入ること以上に勝るものはない」としながらも、ペップについては「彼は、挑戦に心を動かされる天才だ。史上最高のバルサを築き上げ、比類のない特別仕様のチームを築き上げた」とポジティブに評し、以下のように続けた。

「その後、ペップはフランツ・ベッケンバウアーのクラブ(バイエルン)の心臓部に純粋な『クライフィスモ(ヨハン・クライフ主義)』をもたらした(ジェラール・ピケやバルサの首脳陣が夢見るモデルだ)。 そして、バイエルンで独特の感性を発揮し、後にマンCでも同じように、自分の考えを地元の文化に適応させた」
 
NEXT
PAGE

RECOMMENDオススメ情報

MAGAZINE雑誌最新号

  • soccer_digest

    7月10日(木)発売!

    定価:800円 (税込)
  • world_soccer_digest

    7月17日(木)発売

    定価:890円 (税込)
  • smash

    7/18(金)発売!

    定価:800円 (税込)
  • dunkshot

    7月25日(金)発売

    定価:1100円 (税込)
  • slugger

    7月24日(木)発売

    定価:1100円 (税込)