専門5誌オリジナル情報満載のスポーツ総合サイト

  • サッカーダイジェスト
  • WORLD SOCCER DIGEST
  • スマッシュ
  • DUNK SHOT
  • Slugger
海外サッカー

「完璧な“結婚”になる」ブラジル代表の指揮官人事でスペイン紙はマンC・グアルディオラ監督の成功に太鼓判! ペップには次回開催国の噂も

THE DIGEST編集部

2022.12.19

『SPORT』紙はグアルディオラの今後について、「ペップはマンCと2025年まで契約を延長しているが、彼がマンチェスターに滞在するのは、彼が望む時までである」とし、「残念ながらバルサに戻るという選択肢はない彼にとって、最もロジカルなことは監督として次のステップを踏み出すこと。そしてブラジル・サッカー連盟は外国人監督招聘の意向を隠しておらず、これは大きなチャンスである」と主張し、その効果の大きさを指摘する。
 
「それはペップのキャリアで最もエキサイティングで大規模なプロジェクト、そして集大成となる。彼の仕事は、セレソンだけでなく、ブラジル・サッカー全体に適した、モダンで攻撃的なスタイルを根付かせることである」

 このように母国メディアから代表チームへの挑戦について“太鼓判”を押されたペップだが、同じくバルセロナのスポーツ紙『MUNDO DEPORTIVO』は、アメリカ代表のグレッグ・バーホルター監督の後任として、候補のひとりにペップの名前が挙がっていることを報道。こちらは、マンCとの契約状況から見通しは単純ではないとしながらも、彼がかつてバルサを退任した後に米国に滞在したことがあることから、「人々の夢はさらに膨らむ」と、その可能性を示唆した。

 同メディアが指摘する通り、実現は簡単ではないと思われるが、次回開催国として米国はこれまでで最高の成績を残そうと考え、国外から最高の指揮官を迎える準備もあるだろう。国内リーグに多くのビッグネーム(ベテランが多いが……)を招聘するなど、サッカー界にもその存在を示しているだけに、代表チームでもビッグネームの到来は全くあり得ない話ではないはずだ。

 開催国といえば、かつてアンチェロッティ監督がマリアム夫人の母国であるカナダについて「是非とも率いてみたい」と興味を示していたこともある(イタリアのスポーツ紙『Gazzetta dello Sport』より)。今大会はグループステージ敗退に終わったカナダとしては、開催国として恥ずかしい結果に終わるわけにはいかず、こちらもこれまで以上の強化を施してくるはずで、その基礎となる指揮官の去就にも注目が集まる。

構成●THE DIGEST編集部
【関連記事】盛大パーティー開催で“制御不能”になったネイマールへ非難殺到! セレソンOBは嘆き「ブラジル人の心を尊重すべき」

【関連記事】「ブラジル人は骨折を願ってる」離脱のネイマールへ冷ややかな母国にセレソン同僚が嘆き「この国に生まれたのは過ち」

【関連記事】「マナーも最悪だった」相手に苛立って“暴言”のC・ロナウドに韓国メディアで非難の声!「最後の最後までなってない」

RECOMMENDオススメ情報

MAGAZINE雑誌最新号

  • soccer_digest

    7月10日(木)発売!

    定価:800円 (税込)
  • world_soccer_digest

    7月17日(木)発売

    定価:890円 (税込)
  • smash

    7/18(金)発売!

    定価:800円 (税込)
  • dunkshot

    7月25日(金)発売

    定価:1100円 (税込)
  • slugger

    7月24日(木)発売

    定価:1100円 (税込)