専門5誌オリジナル情報満載のスポーツ総合サイト

  • サッカーダイジェスト
  • WORLD SOCCER DIGEST
  • スマッシュ
  • DUNK SHOT
  • Slugger
日本代表

「ブライトンのトップ5入りは可能か?」クラブ専門メディアが検証! 三笘薫を「CLを目指す上でのキーマン」と指名

THE DIGEST編集部

2025.07.22

ブライトンの欧州カップ戦出場へ、三笘の重要性が高まっている。(C) Getty Images

ブライトンの欧州カップ戦出場へ、三笘の重要性が高まっている。(C) Getty Images

 プレミアリーグのブライトンは現地時間7月16日、ストークと今オフ初のプレシーズンマッチを行ない、三笘薫の先制ゴールなどによって3-1で勝利を収めている。

【動画】三笘薫のストーク戦先制ゴール
 2017-18シーズンにプレミアリーグに昇格し、22-23シーズンは6位という好成績を収め、昨季はヨーロッパリーグ出場を果たした上で国内リーグは8位フィニッシュ。トニー・ブルーム会長による強化が奏功し、近年はビッグクラブ相手にしばしば大金星を挙げるなど、安定してその強さを発揮するようになった「シーガルズ」は、2年目を迎えるファビアン・ヒュルツェラー監督の下で、新シーズンはさらなる飛躍を目指す。
 

 クラブ専門サイト『WE ARE BRIGHTON.COM』は、「ブライトンには2025-26シーズンにトップ5入りできる現実的な可能性があるか?」と題した記事で、新シーズンを展望。「たった5シーズン前には降格候補だった」チームが「いまやトップ10の常連」であるという成長ぶりを「ブルーム会長とポール・バーバーCEOのビジョン、投資、経営力の賜物」と上層部を称賛した上で、「目標はより高くあるべき。実際、今オフの練習では多くの選手が『トップ5入りを目指す』と語っている」と主張している。

「リーグで最も深刻な数の負傷者を抱えながらも、あと3~4試合で引き分けを勝利にできていれば、チャンピオンズリーグ(CL)出場圏にも手が届いていた」というシーガルズだが、新シーズンに向けて同メディアは「人事(選手の加入と放出)はほぼ完了したように見える」として、去就が注目されるカルロス・バレバや三笘薫もチームの一員であり続けるとの見解を示した。

「三笘は依然としてブライトンの選手であり、ここ数週間にわたる様々な噂をよそに、残留している。ほとんどの人たちが一致して語っているのは、『三笘の存在こそが、CLを目指す上でのキーマン』だということ。彼の持つ独特な能力は、替えが効かないと言えよう」

とはいえ、その高い能力から移籍市場では常に注目銘柄であるこのウィンガーには「冬の移籍市場でもリスクが付きまとう」。それでも同メディアは、「仮に三笘が移籍したとしても、ブライトンの攻撃陣が壊滅的な状態になるわけではない。ジョルジニオ・リュテール、ダニー・ウェルベック、ヤンクバ・ミンテ、ブラヤン・グルダ、ステファノス・ツィマス、ハラランポス・コストゥラス、トム・ワトソンといった面々が前線を担う」と、十分な戦力が揃っていることを強調する。

 攻撃だけでなく、「守備陣もマキシム・デ・カイペル、ディエゴ・コッポラ、オリビエ・ボスカリの加入、さらにはフェルディ・カドゥオールの復帰間近により、大幅に強化される。SBでは、ペルビス・エストゥピニャンは移籍希望と報じられているが、デ・カイペルが左SBの層に厚みを加えられるかは今後の見極めが必要だ」と綴っている。
 
NEXT
PAGE

RECOMMENDオススメ情報

MAGAZINE雑誌最新号

  • soccer_digest

    7月10日(木)発売!

    定価:800円 (税込)
  • world_soccer_digest

    7月17日(木)発売

    定価:890円 (税込)
  • smash

    7/18(金)発売!

    定価:800円 (税込)
  • dunkshot

    7月25日(金)発売

    定価:1100円 (税込)
  • slugger

    7月24日(木)発売

    定価:1100円 (税込)