専門5誌オリジナル情報満載のスポーツ総合サイト

  • サッカーダイジェスト
  • WORLD SOCCER DIGEST
  • スマッシュ
  • DUNK SHOT
  • Slugger
海外サッカー

「ひどい話だ」ウェールズサポーターがカタール入国の許可証が受理できずに観戦断念!非情通告に憤怒「涙を流す子どもを見た」【W杯】

THE DIGEST編集部

2022.11.26

「ショック」に苛まれるのは、何も選手だけではない。実はこの日、数十人のウェールズサポーターがドバイ空港を追い返され、イラン戦の観戦を欠場していたのだ。

 ウェールズ版の『BBC』によると、ウェールズサポーターの多くがハヤカード(W杯のためのカタール入国に必要な許可証)がシステムの不具合によって受理されず観戦を断念というのだ。同局の取材に応じたあるサポーターは、「地獄のようだ」と訴える。

 仲間とともにドバイに滞在していたという同サポーターは、今週初めに行なわれたアメリカ戦を観戦するためにドーハへ移動。その際には何の支障もなく認可されていた。しかし、一度ドバイに戻ってからふたたび入国をしようとした現地25日の朝になって、アプリで許可証が認められずに、飛行機に乗れないと告げられたのである。

 同サポーターは怒りを滲ませながら、やりきれない想いを打ち明けている。

「我々は午前2時30分に起きて、朝6時30分のフライトのために空港にタクシーで移動したが、そこに着いたとき我々は職員からハヤカードが拒否されたことを告げられたんだ。その便にはウェールズから来た13人が同じ問題を抱えていて、アプリにはまだ許可が保留中と書かれていたにもかかわらず、旅行が許可されたことを証明しようとしていた。カードが有効であることを示すメールが届いたのに、空港に着いてから入国を拒否されたことに気づいた人もいる」

 入国を拒否されたサポーターは、ドバイのバーで飛行機に乗れなかった他のファンとともに試合観戦。カタール航空を利用するファンは、ハヤカードが承認されているかどうかに関わらず、飛行機に乗ることを許されているが、他の航空会社はアプリの許可証なしでは飛行機に乗らせてくれないと主張した.
 
 別サポーターは、「空港で涙を流している子どもたちを見たよ。親子連れもだ。息子は行くことができたが、父親は行けなかったんだ。ひどい話だよ」と憤怒する。続けて、「試合のためにドーハに移動しようとするファンが増えるにつれ、この状況は朝まで続くかもしれない。何百人ものファンが試合観戦の欠場を余儀なくされるかもしれない」と訴えた。

 ウェールズサッカー協会の広報担当者はBBCの取材に対し、「我々は問題を認識しており、問題の解決を目指し金融庁と密接に協力している」と述べている。

 何かとピッチ外での話題が多い今回のカタール大会。グループステージ最終戦となるB組は、現地時間29日にイランはアメリカ、ウェールズは宿命のライバルであるイングランドと相まみえる。

構成●THE DIGEST編集部

【関連記事】「まさに地獄だ」カタールW杯のファン宿泊施設に非難轟々! 日本人利用者からも嘆きの声「ここにいたくない」

【関連記事】「部屋は輸送用のコンテナ」カタールW杯のファン宿泊施設が物議! 英紙が“お粗末な状況”にあ然「心地の良い場所ではない」

【関連記事】水道から茶色の水が! 物議を醸すカタールW杯の宿泊施設に非難殺到。予約をキャンセルする利用者も「耐えられない」
NEXT
PAGE

RECOMMENDオススメ情報

MAGAZINE雑誌最新号

  • soccer_digest

    6月10日(火)発売!

    定価:800円 (税込)
  • world_soccer_digest

    2025年7月3日(木)発売!

    定価:890円 (税込)
  • smash

    6/20(金)発売!

    定価:800円 (税込)
  • dunkshot

    6月27日(金)発売!

    定価:1100円 (税込)
  • slugger

    5月23日(金)発売!

    定価:1100円 (税込)