昨年7月にキャリアハイの31位をマークし、9月の男子テニスツアー「杭州オープン」(中国・杭州/ハードコート/ATP250)で初のツアー決勝進出を果たした中国・上海出身の28歳、ジャン・ジジェン。だが彼の現在のランキングは368位と大きく下降している。今年3月から約半年にわたり肩のケガで戦列を離れていたことが理由だ。
アジアシリーズでようやく実戦に復帰したジャンは、「杭州オープン」1回戦で同胞のブ・インチャケテ(現121位)を相手に見事復帰戦白星をゲットしたが、2回戦でダリボル・スブルチナ(チェコ/現91位)に敗戦。続く「中国オープン」(中国・北京/ハード/ATP500)では1回戦でテレンス・アトマネ(フランス/現61位)に屈していた。
そして今週ワイルドカード(主催者推薦)で参戦した故郷のツアー大会「ロレックス上海マスターズ」(10月1日~12日/中国・上海/ハード/ATP1000)でも、現地1日に行なわれた1回戦でセバスチャン・バエス(アルゼンチン/現41位)に6-2、3-6、4-6と逆転負け。これで復帰後は1勝3敗となったが、ジャン本人はいたって前向きな様子を見せている。
バエス戦後の記者会見でジャンは試合内容をこう振り返った。
「理由はよくわからないが、第2セットの序盤で急に緊張が押し寄せてきた。試合中に出たケイレンが関係していたのかもしれない。相手もなかなかリズムをつかめず、チャンスをたくさん与えてくれたのに、自分が2度もサービスゲームを落として、非常に苦しくなった。その後も何回かブレークのチャンスがあったが、緊張しすぎてリズムをつかみ切れなかった。故郷で良いプレーをして勝ちたいと思っていたから、今日の結果は悔しい」
一方で手応えをつかめた部分もあったとジャンはポジティブに語る。バエスに2ゲームしか与えなかった第1セットは「とても良いプレーができて、感覚も良かった」とし、「敗れはしたけど、こういう状況で全力を尽くせたことは誇りに思っていいと思うし、復帰後のパフォーマンスにも満足している」ともコメント。
「今は武器のフォアハンドも100%ではなく、まだ十分なレベルにはないけど、自分ならやれると思っている」と、復帰ロードを歩んでいく上での自信を口にした。
会見の最後には持久力を含めフィジカルコンディションを万全の状態に戻していくことを今後の課題に挙げたジャン。「長いプロセス」を積み重ねた先に、光明が見えてくる――そう信じて28歳は再起への道を突き進む。
文●中村光佑
【動画】ジャンがチリッチに惜敗した昨年の「杭州オープン」決勝ハイライト
【関連記事】ケガから復活のチリッチ、史上最低ランクの777位からツアー優勝!「困難な時期に一緒にいてくれた全ての人に感謝」<SMASH>
【関連記事】シナーが中国オープンで2度目の優勝! 史上3人目の複数回制覇に「ここは僕にとって特別な場所」<SMASH>
アジアシリーズでようやく実戦に復帰したジャンは、「杭州オープン」1回戦で同胞のブ・インチャケテ(現121位)を相手に見事復帰戦白星をゲットしたが、2回戦でダリボル・スブルチナ(チェコ/現91位)に敗戦。続く「中国オープン」(中国・北京/ハード/ATP500)では1回戦でテレンス・アトマネ(フランス/現61位)に屈していた。
そして今週ワイルドカード(主催者推薦)で参戦した故郷のツアー大会「ロレックス上海マスターズ」(10月1日~12日/中国・上海/ハード/ATP1000)でも、現地1日に行なわれた1回戦でセバスチャン・バエス(アルゼンチン/現41位)に6-2、3-6、4-6と逆転負け。これで復帰後は1勝3敗となったが、ジャン本人はいたって前向きな様子を見せている。
バエス戦後の記者会見でジャンは試合内容をこう振り返った。
「理由はよくわからないが、第2セットの序盤で急に緊張が押し寄せてきた。試合中に出たケイレンが関係していたのかもしれない。相手もなかなかリズムをつかめず、チャンスをたくさん与えてくれたのに、自分が2度もサービスゲームを落として、非常に苦しくなった。その後も何回かブレークのチャンスがあったが、緊張しすぎてリズムをつかみ切れなかった。故郷で良いプレーをして勝ちたいと思っていたから、今日の結果は悔しい」
一方で手応えをつかめた部分もあったとジャンはポジティブに語る。バエスに2ゲームしか与えなかった第1セットは「とても良いプレーができて、感覚も良かった」とし、「敗れはしたけど、こういう状況で全力を尽くせたことは誇りに思っていいと思うし、復帰後のパフォーマンスにも満足している」ともコメント。
「今は武器のフォアハンドも100%ではなく、まだ十分なレベルにはないけど、自分ならやれると思っている」と、復帰ロードを歩んでいく上での自信を口にした。
会見の最後には持久力を含めフィジカルコンディションを万全の状態に戻していくことを今後の課題に挙げたジャン。「長いプロセス」を積み重ねた先に、光明が見えてくる――そう信じて28歳は再起への道を突き進む。
文●中村光佑
【動画】ジャンがチリッチに惜敗した昨年の「杭州オープン」決勝ハイライト
【関連記事】ケガから復活のチリッチ、史上最低ランクの777位からツアー優勝!「困難な時期に一緒にいてくれた全ての人に感謝」<SMASH>
【関連記事】シナーが中国オープンで2度目の優勝! 史上3人目の複数回制覇に「ここは僕にとって特別な場所」<SMASH>