現地5月4日より始まったNBAプレーオフのカンファレンス・セミファイナルは、波乱続出の展開となっている。
東西各2カード、計4カードの初戦は、いずれも下位シードのアウェーチームが勝利。これはNBAの歴史上初の出来事だ。
ウエスタン・カンファレンスでは第2戦で上位シードがそれぞれ勝利し、1勝1敗の五分になったものの、イースタン・カンファレンスでは初戦を取った各チームの勢いが止まらず。
インディアナ・ペイサーズ(第4シード)がタイリース・ハリバートンのクラッチショットでクリーブランド・キャバリアーズ(第1シード)から敵地連勝を飾ると、ニューヨーク・ニックス(第3シード)も、昨季王者のボストン・セルティックス(第2シード)相手に2戦連続20点差を逆転という劇的な勝利でシリーズ2-0とした。
現地のデータサイトによると、過去78年のNBAのプレーオフの歴史の中で、シリーズが2勝0敗でスタートしたケースは463例ある(※3戦先勝だった時代のシリーズも含む)。
そのうち、連勝側のチームがシリーズを突破したケースは429例。勝率にして実に92.7%だ。
逆に、2連敗から逆転でシリーズを勝ち上がったチームは34例。勝率7.3%と、キャバリアーズ&セルティックスにとっては厳しいデータが出ている。もし次の試合も落として0-3となった場合は、突破確率0%と絶体絶命の窮地に立たされてしまう。
もっとも、過去5年で7チームが2連敗スタートから逆転突破しており、希望が全くないわけではない。直近では昨季のイースト準決勝、第6シードのペイサーズが第2シードのニックス相手に2連敗から巻き返してカンファレンス決勝進出を果たしている。
レギュラーシーズンではイーストを圧倒し、ともに優勝候補に挙げられたキャバリアーズとセルティックス。“勝率7.3%の戦い”を制することができるか。
構成●ダンクシュート編集部
会場中から「過大評価!」と罵られたスター選手を本拠地エースがかばう→まさかの幕切れにネット大興奮「カッコよすぎるよ」「NBAますます好きになる」
「外野がどう言おうと気にすることはない」ニックスが“有言実行”の戦いで王者セルティックスに先勝!<DUNKSHOOT>
東西各2カード、計4カードの初戦は、いずれも下位シードのアウェーチームが勝利。これはNBAの歴史上初の出来事だ。
ウエスタン・カンファレンスでは第2戦で上位シードがそれぞれ勝利し、1勝1敗の五分になったものの、イースタン・カンファレンスでは初戦を取った各チームの勢いが止まらず。
インディアナ・ペイサーズ(第4シード)がタイリース・ハリバートンのクラッチショットでクリーブランド・キャバリアーズ(第1シード)から敵地連勝を飾ると、ニューヨーク・ニックス(第3シード)も、昨季王者のボストン・セルティックス(第2シード)相手に2戦連続20点差を逆転という劇的な勝利でシリーズ2-0とした。
現地のデータサイトによると、過去78年のNBAのプレーオフの歴史の中で、シリーズが2勝0敗でスタートしたケースは463例ある(※3戦先勝だった時代のシリーズも含む)。
そのうち、連勝側のチームがシリーズを突破したケースは429例。勝率にして実に92.7%だ。
逆に、2連敗から逆転でシリーズを勝ち上がったチームは34例。勝率7.3%と、キャバリアーズ&セルティックスにとっては厳しいデータが出ている。もし次の試合も落として0-3となった場合は、突破確率0%と絶体絶命の窮地に立たされてしまう。
もっとも、過去5年で7チームが2連敗スタートから逆転突破しており、希望が全くないわけではない。直近では昨季のイースト準決勝、第6シードのペイサーズが第2シードのニックス相手に2連敗から巻き返してカンファレンス決勝進出を果たしている。
レギュラーシーズンではイーストを圧倒し、ともに優勝候補に挙げられたキャバリアーズとセルティックス。“勝率7.3%の戦い”を制することができるか。
構成●ダンクシュート編集部
会場中から「過大評価!」と罵られたスター選手を本拠地エースがかばう→まさかの幕切れにネット大興奮「カッコよすぎるよ」「NBAますます好きになる」
「外野がどう言おうと気にすることはない」ニックスが“有言実行”の戦いで王者セルティックスに先勝!<DUNKSHOOT>
関連記事
- 会場中から「過大評価!」と罵られたスター選手を本拠地エースがかばう→まさかの幕切れにネット大興奮「カッコよすぎるよ」「NBAますます好きになる」
- 【NBA】ナゲッツが大逆転で首位サンダーに先勝!Cセミファイナルは3カードが下位シードの白星スタートに<DUNKSHOOT>
- 「外野がどう言おうと気にすることはない」ニックスが“有言実行”の戦いで王者セルティックスに先勝!<DUNKSHOOT>
- 【NBA】キャブズのアトキンソンHCが最優秀コーチに選出!歴代受賞者の“不吉なデータ”を払拭できるか<DUNKSHOOT>
- Bリーグ歴代王者の意外な共通点。トップシードは優勝できない!?【歴代最高勝率&優勝チーム一覧】<DUNKSHOOT>