専門5誌オリジナル情報満載のスポーツ総合サイト

  • サッカーダイジェスト
  • WORLD SOCCER DIGEST
  • スマッシュ
  • DUNK SHOT
  • Slugger
日本代表

日本バスケ界期待の新星、テーブス流河。「将来的な目標はNBA」来季からNCAAのボストンカレッジ進学へ【アディダスアスリート・インタビュー】

萩原誠(ダンクシュート編集部)

2024.06.10

新たにアディダス ジャパンと契約したテーブス流河。来季からNCAAの舞台に挑戦する。写真:田中研治

新たにアディダス ジャパンと契約したテーブス流河。来季からNCAAの舞台に挑戦する。写真:田中研治

 渡邊雄太、八村塁、富永啓生など、日本バスケットボール界は近年、アメリカの大学リーグNCAAを経て、NBA入りを目指す若手選手が増えてきている。

 そのなかで今後の活躍が期待されるのが、来シーズンからボストンカレッジへ進学することが決まったテーブス流河だ。同大はNCAAでもトップクラスの強豪カンファレンスACCに所属し、戦いの舞台は世界最高峰。名コーチの父とプロ選手の兄を持ち、新たにアディダス ジャパンとも契約を結んだ20歳の新星を、3月某日に直撃した。

――まずはボストンカレッジへの進学決定、おめでとうございます。決定に至るまで、ほかの大学からも10校ほどオファーをもらっていたと聞きましたが、決め手になったものを教えてください。

テーブス:やはりボストンカレッジはレベルの高いACC(アトランティック・コースト・カンファレンス)に所属しているので、一番上のレベルを目指したいという思いでひとつの目標にしていた部分ではありました。あとは高校もボストンなのであまり離れる必要がないことも決め手のひとつになりました。

――ボストンカレッジにはもう足を運んでいるんですか?

テーブス:はい、もう何回も行ってます。施設も凄いです。新しく建てられた練習用のジムがあるんですけど、最先端の機械があって改めて凄い環境だなと思いました。

――ACCはデューク大、ノースカロライナ大など、錚々たる名門校が並ぶトップカンファレンスですよね。そこで戦えることについて今、どんなお気持ちですか?

テーブス:楽しみですね。今シーズンもACCの試合はよく観ているので、自分のスキルがどれだけ通用するかはすごく気になります。ああいう舞台でプレーできることは誇りに思うので、日々努力して、活躍できるように頑張りたいと思います。
 
――期待の反面、不安もあったりしますか?

テーブス:不安はないですね。次のレベルに行って失敗を繰り返すのは当たり前のことで、それがあって次にどうやって立ち直るかが大事だと思うので。今は自分のスキルに自信を持って挑もうという気持ちでいます。

――進路を決めるにあたっては、お兄さん(テーブス海/アルバルク東京)やお父さん(BTテーブス/富士通レッドウェーブHC)からのアドバイスもあったのでしょうか?

テーブス:そうですね。周りのコーチ陣を含め、両親と海にはたくさんアドバイスをもらいました。ただ、最終的には自分が決めました。

――流河選手は報徳学園の2年時に渡米したわけですが、アメリカでバスケをやりたいということはもともと考えていたんでしょうか?

テーブス:はい。兄が先に行って成長している姿を見て、自分もいつかそうしたいなという気持ちはずっとありました。(兄は)自分とは年齢差がありますが、アメリカに行ってから特に人間として成長したなと感じられました。

――6歳離れている海選手は、流河選手にとってどんな存在ですか?

テーブス:超したい存在ではありますけど、昔から変わらず憧れの存在でもあります。『お兄ちゃんがこういうことをしているから、自分もこうしたい』という気持ちは普段からあるので、憧れの存在です。
NEXT
PAGE

RECOMMENDオススメ情報

MAGAZINE雑誌最新号