ヴィクター・ウェンバンヤマ(サンアントニオ・スパーズ)は2月14日から16日にサンフランシスコで開催された今年のNBAオールスターゲームを満喫したようだ。
インディアナポリスで行なわれた昨年の大会にはライジングスターに出場していたが、本戦のメンバーに選ばれたのは今年が初めて。大会前の会見では、「今回は本当にこのイベントの中心にいる感じがする。とても嬉しいよ」と語り、同時に「ここには友達を作りにきたわけじゃない」と、真剣勝負で挑む覚悟を語っていた。
大ベテランのクリス・ポールと出場したスキルズチャレンジでは、時短のためにシュートを打たずにボール放る奇策が反則と見なされて失格となったが、ニコラ・ヨキッチ(デンバー・ナゲッツ)やカール・アンソニー・タウンズ(ニューヨーク・ニックス)、パスカル・シアカム(インディアナ・ペイサーズ)、トレイ・ヤング(アトランタ・ホークス)らとともにチーム・チャックの一員として戦った本戦では、準決勝でケニー・スミス率いるチーム・ケニーに41-32で勝利。
その後ステフィン・カリー(ゴールデンステイト・ウォリアーズ)、ジェームズ・ハーデン(ロサンゼルス・クリッパーズ)、ケビン・デュラント(フェニックス・サンズ)、ジェイソン・テイタム(ボルトン・セルティックス)らが集結したチーム・シャックに25-41で敗れて優勝とはならなかった。
それでもこのファイナルでは、7分の出場ながら11得点をマークする活躍。デュラントのシュートをブロックした直後に3ポイントを決めるなど、コートの両サイドで”真剣勝負”を誓った通りのパフォーマンスを披露した。
球宴後にウェンビーは、「本当にいい思い出だ。オールスターに選ばれたことをとても誇りに思うし、コート上で自分の持てる力をすべて出し切れたことを誇りに思う。経験豊富で、才能にあふれた選手たちに囲まれているのを感じた。彼らと一緒にコートに立てたのがとても嬉しい」と充実のコメント。
また、このウィークエンドの一番の思い出を記者から聞かれると、オールスターゲーム(本戦)ととともに、チームメイトのステフォン・キャッスルが出場したスラムダンク・コンテストを挙げ、「彼の出番の時は緊張してドキドキしたよ(笑)。 優勝してもおかしくないパフォーマンスだったと思う」と先輩の風格を漂わせていた。
ルーキーのキャッスルから見るとウェンバンヤマは先輩にあたるが、まだキャリア2年目の21歳。スパーズが誇る若きエースは、この先オールスターメンバーの常連になるだろう。
文●小川由紀子
フランスの至宝の凱旋にファンは大盛り上がり!パリゲームズで“大統領並み”のスケジュールをこなしたウェンバンヤマ<DUNKSHOOT>
「まるでオールスター」だったNBAパリゲーム。ウェンバンヤマは第1戦で有言実行の大暴れ「スペクタクルな試合を約束する」<DUNKSHOOT>
NBAの欧州進出は実現するか?「競技全体のためにいいこと」「競争相手が増えれば知名度も上がる」と選手からは歓迎の声も<DUNKSHOOT>
インディアナポリスで行なわれた昨年の大会にはライジングスターに出場していたが、本戦のメンバーに選ばれたのは今年が初めて。大会前の会見では、「今回は本当にこのイベントの中心にいる感じがする。とても嬉しいよ」と語り、同時に「ここには友達を作りにきたわけじゃない」と、真剣勝負で挑む覚悟を語っていた。
大ベテランのクリス・ポールと出場したスキルズチャレンジでは、時短のためにシュートを打たずにボール放る奇策が反則と見なされて失格となったが、ニコラ・ヨキッチ(デンバー・ナゲッツ)やカール・アンソニー・タウンズ(ニューヨーク・ニックス)、パスカル・シアカム(インディアナ・ペイサーズ)、トレイ・ヤング(アトランタ・ホークス)らとともにチーム・チャックの一員として戦った本戦では、準決勝でケニー・スミス率いるチーム・ケニーに41-32で勝利。
その後ステフィン・カリー(ゴールデンステイト・ウォリアーズ)、ジェームズ・ハーデン(ロサンゼルス・クリッパーズ)、ケビン・デュラント(フェニックス・サンズ)、ジェイソン・テイタム(ボルトン・セルティックス)らが集結したチーム・シャックに25-41で敗れて優勝とはならなかった。
それでもこのファイナルでは、7分の出場ながら11得点をマークする活躍。デュラントのシュートをブロックした直後に3ポイントを決めるなど、コートの両サイドで”真剣勝負”を誓った通りのパフォーマンスを披露した。
球宴後にウェンビーは、「本当にいい思い出だ。オールスターに選ばれたことをとても誇りに思うし、コート上で自分の持てる力をすべて出し切れたことを誇りに思う。経験豊富で、才能にあふれた選手たちに囲まれているのを感じた。彼らと一緒にコートに立てたのがとても嬉しい」と充実のコメント。
また、このウィークエンドの一番の思い出を記者から聞かれると、オールスターゲーム(本戦)ととともに、チームメイトのステフォン・キャッスルが出場したスラムダンク・コンテストを挙げ、「彼の出番の時は緊張してドキドキしたよ(笑)。 優勝してもおかしくないパフォーマンスだったと思う」と先輩の風格を漂わせていた。
ルーキーのキャッスルから見るとウェンバンヤマは先輩にあたるが、まだキャリア2年目の21歳。スパーズが誇る若きエースは、この先オールスターメンバーの常連になるだろう。
文●小川由紀子
フランスの至宝の凱旋にファンは大盛り上がり!パリゲームズで“大統領並み”のスケジュールをこなしたウェンバンヤマ<DUNKSHOOT>
「まるでオールスター」だったNBAパリゲーム。ウェンバンヤマは第1戦で有言実行の大暴れ「スペクタクルな試合を約束する」<DUNKSHOOT>
NBAの欧州進出は実現するか?「競技全体のためにいいこと」「競争相手が増えれば知名度も上がる」と選手からは歓迎の声も<DUNKSHOOT>
関連記事
- 「レブロンはADがハッピーではないと知っていた」カーメロが古巣の電撃トレードの内情を推察「彼が望めば移籍はオープンになる」<DUNKSHOOT>
- 「俺たちは優勝する」バトラーを獲得したウォリアーズの王座奪還にグリーンは自信「彼が加入して“勝てる”と信じられるんだ」<DUNKSHOOT>
- 「エンビード、もう休め」KG&ピアースが“ガラスのエース”に手術と休養を提言「ケガを治してもっと強くなるんだ」<DUNKSHOOT>
- まるでスラムダンク!! 河村勇輝がGリーグ球宴で魅せた超絶アリウープパスに米ファン衝撃「なんてこった!」
- カーメロが資格1年目で殿堂入り最終候補に選出。かつての敵将が賛辞「抑えることが難しく、毎晩ゲームプランを練るのに苦しんだ」<DUNKSHOOT>