現地時間4月1日、NBAが2024-25シーズン3月の月間最優秀選手を発表し、イースタン・カンファレンスからシカゴ・ブルズのコビー・ホワイト、ウエスタン・カンファレンスからオクラホマシティ・サンダーのシェイ・ギルジャス・アレキサンダー(SGA)が選出された。
3月の全15試合に出場したホワイトは、イースト4位の平均27.7点、4.7リバウンド、3.7アシストをマーク。チームの月間9勝6敗に貢献し、キャリア6年目で初の月間MVPに輝いた。球団ではマイケル・ジョーダン(16回)、スコッティ・ピッペン(2回)、デリック・ローズ(2回)、ジミー・バトラー(1回)、デマー・デローザン(1回)に続く6人目の快挙だ。
25歳のスコアリングガードは、2月末から自己最長となる15試合連続で20得点以上を稼ぎ出し、月間フィールドゴール成功率49.5%(141/285)、3ポイント成功率37.9%(47/124)と躍動。3月6日のオーランド・マジック戦ではキャリアハイの44得点を叩き出すなど、持ち前の得点力を開花させた。
ブルズは現在イースト10位の34勝42敗。ホワイトはここまで69試合に出場し、チームトップかつ自己ベストの平均20.4点を記録している。
一方、月間15勝1敗のサンダーを牽引したギルジャス・アレキサンダーは、リーグ最多の平均34.7点、4.3リバウンド、7.4アシストを記録。今季3回目、キャリア通算4回目の受賞となった。
26歳のエーススコアラーは、3月に出場した14試合中11試合で30点超え、うち4試合で40点以上を奪取。今季4度目の50点超えとなる51得点、7アシストと暴れ回った3日のヒューストン・ロケッツ戦を筆頭に、月間フィールドゴール成功率51.7%(168/325)、3ポイント成功率41.3%(33/80)、フリースロー成功率92.9%(117/126)と安定したシュート力を発揮した。
球団の月間最多勝利記録を更新したサンダーは、63勝12敗でウエストおよびリーグ首位を快走。ギルジャス・アレキサンダーは平均32.8点で初の得点王をほぼ確実にしているほか、今季5か月間のうち3か月でMVPに輝き、シーズンMVP獲得に向けても好材料となっている。
3月のその他の候補者は以下の通りだ。
■イースタン・カンファレンス
OG・アヌノビー、カール・アンソニー・タウンズ(ニューヨーク・ニックス)
パオロ・バンケロ(オーランド・マジック)
クエンティン・グライムズ(フィラデルフィア・76ers)
タイリース・ハリバートン、パスカル・シアカム(インディアナ・ペイサーズ)
ドノバン・ミッチェル(クリーブランド・キャバリアーズ)
ジェイソン・テイタム(ボストン・セルティックス)
トレイ・ヤング(アトランタ・ホークス)
■ウエスタン・カンファレンス
デニ・アブディヤ(ポートランド・トレイルブレイザーズ)
ルカ・ドンチッチ(ロサンゼルス・レイカーズ)
アンソニー・エドワーズ(ミネソタ・ティンバーウルブズ)
ジェームズ・ハーデン、イビツァ・ズバッツ(ロサンゼルス・クリッパーズ)
アルペレン・シェングン(ヒューストン・ロケッツ)
構成●ダンクシュート編集部
レブロンが史上最年長&歴代最多41回目の月間MVP!古巣キャブズのミッチェルとともに受賞|NBA2月<DUNKSHOOT>
東西の“モンスター”、アデトクンボとヨキッチが2025年最初の月間MVPに選出!|NBA1月<DUNKSHOOT>
首位サンダーを牽引するギルジャス・アレキサンダーが2か月連続、好調ニックスを支えるタウンズが初の月間MVPに!|NBA12月<DUNKSHOOT>
王者セルティックスのテイタム、好調サンダーのギルジャス・アレキサンダーが今季最初の月間MVPに選出!|NBA10/11月<DUNKSHOOT>
3月の全15試合に出場したホワイトは、イースト4位の平均27.7点、4.7リバウンド、3.7アシストをマーク。チームの月間9勝6敗に貢献し、キャリア6年目で初の月間MVPに輝いた。球団ではマイケル・ジョーダン(16回)、スコッティ・ピッペン(2回)、デリック・ローズ(2回)、ジミー・バトラー(1回)、デマー・デローザン(1回)に続く6人目の快挙だ。
25歳のスコアリングガードは、2月末から自己最長となる15試合連続で20得点以上を稼ぎ出し、月間フィールドゴール成功率49.5%(141/285)、3ポイント成功率37.9%(47/124)と躍動。3月6日のオーランド・マジック戦ではキャリアハイの44得点を叩き出すなど、持ち前の得点力を開花させた。
ブルズは現在イースト10位の34勝42敗。ホワイトはここまで69試合に出場し、チームトップかつ自己ベストの平均20.4点を記録している。
一方、月間15勝1敗のサンダーを牽引したギルジャス・アレキサンダーは、リーグ最多の平均34.7点、4.3リバウンド、7.4アシストを記録。今季3回目、キャリア通算4回目の受賞となった。
26歳のエーススコアラーは、3月に出場した14試合中11試合で30点超え、うち4試合で40点以上を奪取。今季4度目の50点超えとなる51得点、7アシストと暴れ回った3日のヒューストン・ロケッツ戦を筆頭に、月間フィールドゴール成功率51.7%(168/325)、3ポイント成功率41.3%(33/80)、フリースロー成功率92.9%(117/126)と安定したシュート力を発揮した。
球団の月間最多勝利記録を更新したサンダーは、63勝12敗でウエストおよびリーグ首位を快走。ギルジャス・アレキサンダーは平均32.8点で初の得点王をほぼ確実にしているほか、今季5か月間のうち3か月でMVPに輝き、シーズンMVP獲得に向けても好材料となっている。
3月のその他の候補者は以下の通りだ。
■イースタン・カンファレンス
OG・アヌノビー、カール・アンソニー・タウンズ(ニューヨーク・ニックス)
パオロ・バンケロ(オーランド・マジック)
クエンティン・グライムズ(フィラデルフィア・76ers)
タイリース・ハリバートン、パスカル・シアカム(インディアナ・ペイサーズ)
ドノバン・ミッチェル(クリーブランド・キャバリアーズ)
ジェイソン・テイタム(ボストン・セルティックス)
トレイ・ヤング(アトランタ・ホークス)
■ウエスタン・カンファレンス
デニ・アブディヤ(ポートランド・トレイルブレイザーズ)
ルカ・ドンチッチ(ロサンゼルス・レイカーズ)
アンソニー・エドワーズ(ミネソタ・ティンバーウルブズ)
ジェームズ・ハーデン、イビツァ・ズバッツ(ロサンゼルス・クリッパーズ)
アルペレン・シェングン(ヒューストン・ロケッツ)
構成●ダンクシュート編集部
レブロンが史上最年長&歴代最多41回目の月間MVP!古巣キャブズのミッチェルとともに受賞|NBA2月<DUNKSHOOT>
東西の“モンスター”、アデトクンボとヨキッチが2025年最初の月間MVPに選出!|NBA1月<DUNKSHOOT>
首位サンダーを牽引するギルジャス・アレキサンダーが2か月連続、好調ニックスを支えるタウンズが初の月間MVPに!|NBA12月<DUNKSHOOT>
王者セルティックスのテイタム、好調サンダーのギルジャス・アレキサンダーが今季最初の月間MVPに選出!|NBA10/11月<DUNKSHOOT>
関連記事
- レブロンが史上最年長&歴代最多41回目の月間MVP!古巣キャブズのミッチェルとともに受賞|NBA2月<DUNKSHOOT>
- ブルズのホワイトがジョーダン以来球団2人目の2週連続週間MVP!デュラントは通算33回目の受賞で歴代2位タイに|NBA第22週<DUNKSHOOT>
- 2大MVP候補が“NBA史上4人目”の偉業を達成!ヨキッチはシーズン30回目のTD、SGAは65試合連続20得点超え<DUNKSHOOT>
- サンダーはNBA史上3チーム目の70勝に届くか!? 球団記録更新は目前、残り10戦全勝で大台に<DUNKSHOOT>
- 【NBA】レイカーズ、レブロンのクラッチブロック&伏兵2人の活躍でウエスト2位のロケッツを撃破!八村塁は7得点<DUNKSHOOT>