専門5誌オリジナル情報満載のスポーツ総合サイト

  • サッカーダイジェスト
  • WORLD SOCCER DIGEST
  • スマッシュ
  • DUNK SHOT
  • Slugger
NBA

NBA初のポルトガル人選手が名門セルティックスのスタメンに抜擢!「いつでも勝つために全力を尽くす」<DUNKSHOOT>

小川由紀子

2025.10.21

 トレーニングキャンプ開始時に先発出場について聞かれたケイタは、「シーズンは長い。だから、誰がスターターでプレーするといったことはあまり考えていない」とチーム第一主義の考えを口にしていた。

「自分が出るかもしれないし、X(ゼイビア・ティルマン)やクリス(ブーシェイ)、ルカ(ガルザ)、アマリ(ウィリアムズ)もいる。チームには多くのオプションがある。何より、一番大事なのは試合に勝つことだ。ボストンのようなチームともなれば、人々が記憶に残るのは誰がプレーしていたかよりも、チームが勝ったかどうかだ。だから、いつ何時でも、コートに上がれば勝つために全力を尽くす。それがすべてさ」

 しかし先週、地元紙『ボストン・グローブ』に掲載された記事の中で、ケイタは、スターティングセンターに任命されたことを明かしている。

「大げさに言うつもりはないけれど、僕はセルティックスのスタメンとして出場することになる。それ自体が大きな意味を持つ。

 重要なのは、これまでと変わらない心構えを保つこと。スターターだろうとベンチスタートだろうと、自分はチームが勝つために貢献したい。そういう自分の意志をしっかりプレーにも反映させて、チームメイトたちを助けたい」
 
 そうケイタは抱負を語っているが、マズーラHCは、より厳しい視線とともに、彼への期待を表している。

「ニーミ(ケイタ)にはハードな要求をしていくつもりだ。シーズンを通して、彼を指導できることを心から楽しみにしている。彼にも言ったよ。これは彼が人生を懸けて目指してきたことなんだ、と。そして今、セルティックスの先発でプレーするチャンスを得た。選手がキャリアの新しい段階に足を踏み入れる時には、こうしたことが起こる。

 ルーキーでいるのは楽だし、4番手のビッグマンでいることも、バックアップセンターでいることも、ある意味ではイージーな状況だと言える。でもここからは、毎試合で結果を出すというマインドセットを身につけなければならない。そして、彼にはそれがあると思っている」
 
 指揮官の期待を背に、キャリアの新たなステージに踏み出そうとしているケイタ。セルティックスの再出発とともに、その成長にも注目が集まる。

文●小川由紀子

名門セルティックスで“エース”の座を担うブラウンが意気込み「これまでの人生で最も集中している」<DUNKSHOOT>

“清廉潔白”ホワイトに、テイタムが皮肉?『テクニカルをコールされるまでリスペクトしない』<DUNKSHOOT>

レイカーズのヘイズが代表でもドンチッチと共闘へ!「今スロベニアのパスポート取得に動いているところさ」<DUNKSHOOT>
NEXT
PAGE

RECOMMENDオススメ情報

MAGAZINE雑誌最新号

  • soccer_digest

    10月10日(金)発売

    定価:800円 (税込)
  • world_soccer_digest

    10月16日(木)発売

    定価:980円 (税込)
  • smash

    10月21日(火)発売

    定価:800円 (税込)
  • dunkshot

    10月16日(木)発売

    定価:1650円 (税込)
  • slugger

    9月24日(水)発売

    定価:1100円 (税込)