海外テニス

ワシントンで西岡良仁がブルックスビーと、大坂なおみはプチンツェワと【7月20日からの大会・放映・配信予定】<SMASH>

スマッシュ編集部

2025.07.21

西岡(左)と大坂(右)はムバダラ・シティDC・オープンに出場する。(C)Getty Images

 7月20日からの週は、男子が3大会、女子は2大会のツアーが開催される。

 男女同時開催の「ムバダラ・シティDC・オープン」では、日本人選手は、西岡良仁(世界ランク89位と)が大坂なおみ(同51位)が出場する。

 初日に登場する西岡は1回戦でジェンソン・ブルックスビー(アメリカ/同102位)と対戦。2022年のチャレンジャー(下部大会)で対戦した時は西岡がストレート勝ちした。大坂はユリア・プチンツェワ(カザフスタン/同43位)と顔を合わせる。両者はこれまで6度の対戦があり、直近では大坂が3連勝している。ダニエル太郎(同155位)と綿貫陽介(同162位)は予選敗退となった。

 内島萌夏(同73位)、伊藤あおい(同105位)、予選を勝ち上がった本玉真唯(同193位)は「ライブスポーツ・プラハ・オープン」へ。初日は内島と本玉が登場する。

 1回戦で内島はサラ・ベイレク(チェコ/同120位)と、伊藤はテレザ・バレントワ(チェコ/同106位)と、それぞれ初対戦。本玉はアリシア・パークス(アメリカ/同58位)と2度目の対戦で、21年は本玉が勝利している。岡村恭香(同214位)は予選で姿を消した。

 大会情報、テレビ放映・ネット配信予定は、下記の通り。
 
■ムバダラ・シティDC・オープン[男子]■
(7月21日~27日/アメリカ・ワシントンDC/ハードコート/ATP500)
【主な出場予定選手】
テイラー・フリッツ(アメリカ)、ロレンツォ・ムゼッティ(イタリア)
【出場予定・日本人選手】
西岡良仁
【国内テレビ放映・ネット配信予定】
時差13時間(ワシントンDC11:00=日本24:00)
・U-NEXT/21日(月)~27日(日) ※生配信

■ジェネラリー・オープン[男子]■
(7月20日~26日/オーストリア・キッツビュール/クレーコート/ATP250)
【主な出場予定選手】
アレクサンダー・ブブリク(カザフスタン)、セバスティアン・バエス(アルゼンチン)
【出場予定・日本人選手】
出場せず
【国内テレビ放映・ネット配信予定】
時差7時間(キッツビュール11:00=日本18:00)
・U-NEXT/20日(日)~26日(土) ※生配信

■プラバラグナ・クロアチア・オープン・ウマグ[男子]■
(7月20日~26日/クロアチア・ウマグ/クレーコート/ATP250)
【主な出場予定選手】
フランシスコ・セルンドロ(アルゼンチン)、ルチアーノ・ダルデリ(イタリア)
【出場予定・日本人選手】
出場せず
【国内テレビ放映・ネット配信予定】
時差7時間(ウマグ11:00=日本18:00)
・U-NEXT/20日(日)~26日(土) ※生配信

■ムバダラ・シティDC・オープン[女子]■
(7月21日~27日/アメリカ・ワシントンDC/ハードコート/WTA500)
【主な出場予定選手】
ジェシカ・ペグラ(アメリカ)、エマ・ナバーロ(アメリカ)
【出場予定・日本人選手】
大坂なおみ
【国内テレビ放映・ネット配信予定】
時差13時間(ワシントンDC11:00=日本24:00)
なし

■ライブスポーツ・プラハ・オープン[女子]■
(7月21日~26日/チェコ・プラハ/ハードコート/WTA250)
【主な出場予定選手】
リンダ・ノスコワ(チェコ)、レベッカ・シュラムコワ(スロバキア)
【出場予定・日本人選手】
内島萌夏、伊藤あおい、本玉真唯
【国内テレビ放映・ネット配信予定】
時差7時間(プラハ11:00=日本18:00)
なし

※出場選手、テレビ放映・ネット配信予定は、変更の可能性があります。

構成●スマッシュ編集部

【関連記事】【伊達公子】上半期は苦しい状況となった大坂なおみと錦織圭。最も躍動したのは若手の園部八奏<SMASH>

【関連記事】大坂なおみ、ウインブルドン3回戦で無念の逆転負け。「ポジティブなことは何もありません」と悔しさにじませる<SMASH>

【関連記事】大躍進中の伊藤あおいが指導! フォアのトップスピンを深く打つ鍵は、右足を決める位置と前方への振り【プロが明かすテニス上達法】<SMASH>